1弾環境要注意カードリスト(青)
2015年12月25日 TCG全般【青色雑感】
とにかく防衛が豊富。
その中でも群を抜いて優秀なのがガンキャノンと百式の2種類。
攻撃力はデストロイ以外微妙なので、相手も守りが堅い場合は硬直する可能性が高い。
クロスレアのデストロイが必須のため、単色で組もうと思うと一番お金がかかる…気がする。
タッチ青にする場合、とりあえずガンキャノン、百式、第1戦闘配置をぶちこめばいい感じになりそう。
【要注意カード】
■ネモ
3コスト域の優秀防衛ユニット。DEF6とDEF5の差は大きい。
残念なことにATKが1しかないため、タコ殴りされて死ぬことが多い。
時間稼ぎが主なお仕事。青単のデストロイへの布石はここから始まる。
油断していると空中換装で牙をむいてくるが、確率は高くない。
■ガンキャノン
4コスト域の優秀防衛ユニット。
出撃時に相手ユニットを行動済みにするのが地味にいやらしい。
ATK2あるので、1~3コスト域のユニットを一方的に打ち取れる。
黄色の超優秀防衛ユニットストライク・ルージュ様(パイロット未搭乗)を能力+アタックで一方的に葬れる貴重な存在。
■百式先生
圧倒的な頼りがい。百式先生。
防衛+反撃という恐ろしい組み合わせをたったの5コストで実現するヤバイ奴。
パイロット未搭乗でもATK6/DEF6となり、単体で突破(相打ち)できる5コスト域のユニットは数少なく、
・バルバトス(1弾)
・ストライクガンダム(スターター)
・アストレイレッドフレーム
・ソードストライクガンダム
・ゲイツ…くらい。
一方的に打ち取れるのは6コスト域を含めてもバスターガンダムくらい。
クワトロさんが乗るとお手上げ。
緑は戦闘でダメージを受けない効果付きのユニット+捨て石ユニットでの突破が現実的。
青での突破は相当厳しい。百式先生出してにらめっこして、デストロイするしかない。
アンドリュー・バルトフェルドやムウ・ラ・フラガが配置できていれば、割とあっさり突破できる。
カウンターが伏せてあると、さらにヤバイ。もう無理。
こんなに恐ろしいのに通常レア、かつ体験会プロモの為入手難度低。
■ガンダムNT-1アレックス
地味にいやらしい行動済み効果。
相手が主力を1枚しか引けてないと、ロックできちゃう。
いい感じに時間稼いで、いい感じにデストロイする。
■G-3ガンダム
ほぼカミーユ専用。
ATK8/DEF9の防衛が出来上がると幸せ。
殴りに行っても百式先生を突破できないので、時間稼いでデストロイする。
■Zガンダム
デストロイ頼りの青の攻めの救世主。
G-3、百式先生で相手の百式先生を突破できるようになる。
しかしZガンダム自体に反撃がついてないので、次の相手ターンには彗星のようにバァーッってなる確率高し。
Zガンダムを破壊してもらってる間に時間稼いで、デストロイに繋げるというのが美しい流れ。
■ユニコーンガンダム(デストロイモード)
説明不要。青単の存在価値。マジデストロイ。
今のところ青単はこれに依存しまくるため、お金めっちゃかかる。
財布の中身もデストロイしてくるヤバイやつ。
とにかく防衛が豊富。
その中でも群を抜いて優秀なのがガンキャノンと百式の2種類。
攻撃力はデストロイ以外微妙なので、相手も守りが堅い場合は硬直する可能性が高い。
クロスレアのデストロイが必須のため、単色で組もうと思うと一番お金がかかる…気がする。
タッチ青にする場合、とりあえずガンキャノン、百式、第1戦闘配置をぶちこめばいい感じになりそう。
【要注意カード】
■ネモ
3コスト域の優秀防衛ユニット。DEF6とDEF5の差は大きい。
残念なことにATKが1しかないため、タコ殴りされて死ぬことが多い。
時間稼ぎが主なお仕事。青単のデストロイへの布石はここから始まる。
油断していると空中換装で牙をむいてくるが、確率は高くない。
■ガンキャノン
4コスト域の優秀防衛ユニット。
出撃時に相手ユニットを行動済みにするのが地味にいやらしい。
ATK2あるので、1~3コスト域のユニットを一方的に打ち取れる。
黄色の超優秀防衛ユニットストライク・ルージュ様(パイロット未搭乗)を能力+アタックで一方的に葬れる貴重な存在。
■百式先生
圧倒的な頼りがい。百式先生。
防衛+反撃という恐ろしい組み合わせをたったの5コストで実現するヤバイ奴。
パイロット未搭乗でもATK6/DEF6となり、単体で突破(相打ち)できる5コスト域のユニットは数少なく、
・バルバトス(1弾)
・ストライクガンダム(スターター)
・アストレイレッドフレーム
・ソードストライクガンダム
・ゲイツ…くらい。
一方的に打ち取れるのは6コスト域を含めてもバスターガンダムくらい。
クワトロさんが乗るとお手上げ。
緑は戦闘でダメージを受けない効果付きのユニット+捨て石ユニットでの突破が現実的。
青での突破は相当厳しい。百式先生出してにらめっこして、デストロイするしかない。
アンドリュー・バルトフェルドやムウ・ラ・フラガが配置できていれば、割とあっさり突破できる。
カウンターが伏せてあると、さらにヤバイ。もう無理。
こんなに恐ろしいのに通常レア、かつ体験会プロモの為入手難度低。
■ガンダムNT-1アレックス
地味にいやらしい行動済み効果。
相手が主力を1枚しか引けてないと、ロックできちゃう。
いい感じに時間稼いで、いい感じにデストロイする。
■G-3ガンダム
ほぼカミーユ専用。
ATK8/DEF9の防衛が出来上がると幸せ。
殴りに行っても百式先生を突破できないので、時間稼いでデストロイする。
■Zガンダム
デストロイ頼りの青の攻めの救世主。
G-3、百式先生で相手の百式先生を突破できるようになる。
しかしZガンダム自体に反撃がついてないので、次の相手ターンには彗星のようにバァーッってなる確率高し。
Zガンダムを破壊してもらってる間に時間稼いで、デストロイに繋げるというのが美しい流れ。
■ユニコーンガンダム(デストロイモード)
説明不要。青単の存在価値。マジデストロイ。
今のところ青単はこれに依存しまくるため、お金めっちゃかかる。
財布の中身もデストロイしてくるヤバイやつ。
コメント